• ホーム
  • ブログ
  • お客様も業者を選びますが、業者もお客様を選びます。

ブログ

2025.04.13

お客様も業者を選びますが、業者もお客様を選びます。

相見積もりって必要だと思います、間違いなく。。

でもですね。。

業者にも業者なりの事情ってあるんです。

便利屋からスタートした片付け屋なので、大前提が困ってる人を助けたいんです。

困ってるって感覚は個人差ですが、大手家電屋や大手牛丼屋ができるような、単純作業で安く済ませたいだけなら、

当社にお問い合わせはいりません。他を当たってください。

3日後に作業を完了させてほしい。見積は明日来てほしい。。。

見積りにいって、あと3社見積に来るのでお返事は明日になりますって言われても。。。。。。。。

その時点でこちらからお断りします。

仕事を受けた以上はめちゃくちゃ気を使いますし、きちんと仕事します。ほぼお客様には喜んでいただいています。

自慢じゃありませんがご紹介やリピート率は高いです。

お客様も業者を選ぶのは当たり前。でも私含め業者側もお客様を選びます。

お互い様です。

生意気かもしれませんが、人と人のつながりを大事にしたいんです。求められる以上にお返しする気で仕事します。

不法投棄する業者、お宝を期待して最初から安くする業者、借地に不用品を貯めこんで逃亡する業者。

そんな奴らと一緒に競わせるんじゃねえ!!。

私はお客様を神様だと思ってません。業者が偉いとも思ってません。お客様と業者の関係は50/50です。

コメント

コメントフォーム

Copyright (C) oheya-kirei.cloud-line.com All Rights Reserved.