ブログ

2016.02.07

詐欺会社にご注意下さい

 先月の話になりますが、夜遅い時間に驚きの電話がありました。

「2日後に部屋の明け渡しがあるが、ゴミの片づけを依頼したい」緊急な依頼はよくあることなので驚くことはありません。

驚いた内容は・・・・

・他社に依頼していたが作業日をずらされており、納期に間に合わない。

・電話をかけても出てもらえない。10回くらいかけたらショートメールで明日作業に行きますとの回答

・次の日になっても作業に来ない。また電話 → 出てもらえない → ショートメールでの返信の繰り返し

・数日前から依頼していたにもかかわらず、残り2日になり心配になった

という理由で当社に電話をしてきたのです。

しかも、見積もりにはすぐ来たのに。。。。。 前金と言われ○○○○○円先に支払ったのに。。。。。

その後キャンセルの連絡をいれるのに電話をしても出てもらえず、、ショートメールでキャンセルの旨を伝えても

返金の連絡すらない。。。。。。。。。

その便利屋さんの口コミを調べたらしいのですが、他にも数人同じような被害にあっており、どうしたら良いでしょ

うか?との相談を頂きました。

当社の専属弁護士に確認したところ、

「詐欺としての立件は難しいだろう」との事です。契約不履行の扱いで民事になるため、裁判で判決が出ても

回収するのは困難なのが実情なのです。

他に被害者が出ないように、一応警察に被害届を出し情報提供することになりました。

作業前に前金なんて今時ありえません。 

2016.01.10

2016スタート

 2016年もスタートしましたが、1月もあっという間に1/3が終わります。

私個人は1年を通して毎年元旦のみお休みを頂きます。疲れを取るためにずっっと寝ているため、正月を感じることもなく1年の始まりを

迎えるのですが、皆様はよいお正月休みを過ごせましたか?

去年間に合わなかった不要品の処分、清掃、片つけなどがあれば、1月中に解決してしまいましょう!!

2015.12.27

年末大掃除ははかどっていますか?

 今年も早いもので残り4日となりました。

大掃除が終わった方もいれば真っ最中やこれから始める方も多数いらっしゃると思います。

できれば年を越すこと無く年内には終わらせて、新年を迎えたいですよね!!

もしかしたら当社でお手伝い出来るがまだあるかもしれません!

間に合いそうもないと思っている方は、試しにご相談下さいね!!

2015.09.17

同業者さん!!!不法投棄するんですか?

現在、某地方で戸建て2件の解体処分作業を進めているのですが、金額が多額になることもあり3社での相見積もりでした。

このケースの場合、【残置物処分】をした後に【解体】という流れになるため、

見積りも【残置物処分見積もり】と【解体見積もり】の2本立てになります。

このお宅は有料リサイクル家電だけで6台あり、他にも2tロングの箱車に約5台分の残置物がありました。

驚いたのは相見積もり相手になる某便利屋さんの事です。

見積り依頼をされ日程も決まっていたのにも関わらず、お客様がいない時に現地を見に行き、

窓越しに家の中を見て口頭で金額を伝えてきたそうです。なんと『残置物処分5万円』

解体含めた合計金額は当社よりも安かったのですが、【安すぎて怖い】との事で、当社で作業

させて頂くことになりました。

そういえば。。。 十勝にある解体業者が廃棄物を処分せず、どこかの土地に埋め立てして捕まった!

という話を聞きました。この便利屋さんも不法投棄やに埋め立てでもするつもりだったのでしょうか?

安いにこしたことはありませんが、世の中には悪い人たちがたくさんいますのでお気をつけ下さい!

2015.09.05

秋の引越しシーズン

引越しシーズンに突入しました。
引越し作業はもちろん。不要品の処分や清掃などの引越しに伴う関連作業もお任せ下さい。

引越しする際に新たな家具・電化製品の購入や、敷金など大きなお金が動きます。

当社ではカードや分割払いもお引き受けしますので、ご安心してお問い合わせ下さい!

2015.06.23

お客様からのメール

 昨年末に分割払いにて片付けのお手伝いをしたお客様からメールがありました。

『先ほど最後の支払いを完了させました! その後は片付けした状態を継続できています!!』

とても嬉しいメールです。

分割で作業したことへのお礼。そして繰り返す事無くキレイな状態を保てている報告。

やり直せたんだな!という安堵感がこみ上げてきますね。

この仕事をしていて一番うれしい瞬間です。

2015.06.07

ご両親へのプレゼント

久しぶりのブログ更新です。

先日、東京にお住まいの方から北海道に住む高齢の両親の家を片付けてほしいとの依頼があり、2日かけて作業をしてきました。

不要品の処分、片付け、清掃、絨毯の交換などの作業を行いましたが、ご両親にも大変喜んでいただきました。

作業終了後に、お母さまの手作りよもぎケーキをごちそうになりながら雑談をしていたのですが、金婚式の

お祝いに娘が作業をプレゼントしてくれたんだ!!との事。

素敵なプレゼントになって作業をした僕達も嬉しかったですし、久しぶりにホッコリ温かい気持ちになって帰ってきました。

2015.03.15

「放置空き家」対策法成立

先日もニュースで取り上げられていましたね

空き家の残置物処分はお早めに!!

分割払などのご相談にも応じさせていただきます

2015.01.05

ゴミ屋敷の多い市町村?

 明けましておめでとうございます。2015年度もよろしくお願いいたします。

昨年度も全道の端から端まで様々な地域にて片付けのお手伝いをさせて頂きました。

さて表題のゴミ屋敷事情ですが、北海道で依頼が多い地域は人口の多い札幌が一番なのですが、

市町村人口に対して見ると、とても比率が多い地域があります。あえて市町村の名前は伏せますが、

ゴミ屋敷の存在比率の高い市町村の特徴は、ゴミの分別が細かすぎる地域です。

家庭ごみの処分は各地方自治体により分別方法が違うため、分別の多い地域では有料ゴミ袋の種類

が8種類もある地域があるんです!!! さらにゴミステーションにゴミを出す際にゴミ袋に自分の名前を

書かなくてはならない!!という個人情報保護なんてお構いなしのルール!!

若い女性は怖くて一人暮らしなんてできないですよ(苦笑)

近所のおせっかいさんが残されたゴミ袋を見て、その名前の書かれた家にクレームをつける訳ですから

分別の下手な人は怖くてゴミを出せなくなるんです。

余談ですが、アメリカ人のゴミ事情は分別は必要なく、砂漠に捨てているそうな!!

中国なんて埋め立てが主流なので各地域のゴミ捨て場が収まりきらなくなり、埋立地がゴミ屋敷化

さてているそうです。

地球環境を考えれば分別は当然必要だと思います。が・・・やり過ぎはいかがなものでしょうか_??

2014.10.08

お礼の電話

 先日、4月に作業した方からお礼の電話がありました。
なぜこのタイミングかというと、分割でのお支払いを約束をし、9月末で支払いが完了したからです。
作業終了後にもお礼は言われましたが、お支払い完了後にあらためてお礼を言われました。
終了後は部屋をキレイに片付けたことのお礼。先日の電話は分割で作業を受けたことのお礼です。
この商売をしていると本当に様々な方との出会いがありますが、この人は必ずやり直せるだろうと確信が持てました。そして、この商売をやっていって本当に良かったと思える瞬間でした。

Copyright (C) oheya-kirei.cloud-line.com All Rights Reserved.